2006年1月24日
我が愛しのブライトリング...orz
我が愛しの腕時計、ブライトリング・クロノマット。35万円也。購入してかれこれ8年が経つ、お気に入りの腕時計だ。
この時計、オートマチックと呼ばれるゼンマイ駆動で、人がはめて動いていないと止まってしまう。しかも、クロノグラフ。ストップウォッチとか針とかがいっぱいついている。この小さなボディの中に、精密に動く歯車やらがぎっしり詰まっている。男の子にはなんとも堪らんメカである。
大昔、スウォッチのオートマチックモデルを買ったときに書いてあった言葉が忘れられない。
「この時計はあなたが止まると止まります。あなたが動けば動きます。あなたと共に時を刻み続けるのです...」
かっ、感動した(泣)。オートマチックって、なんてかっちょいいんだろう...
前置きはこのぐらいにして、今朝、日課になっている時間合わせ(オートマチックは、クオーツに比べれば時間がずれる)。土日の東京は雪だったので、どこにも出かけず、また昨日月曜日は胃腸風邪でダウン。時計を3日はめていなかったので、案の定止まっていた。で、ぐりぐりとリューズを回して時間を合わせようとしたら... ? 途中で全く進まなくなっちゃった! おまけにリューズがどんどん外に出てくる! げげっ! やべっ!
壊 れ た ! が ー ん
本日昼休みに、銀座のブライトリングショップにいって、状態を説明。
店「このぐらいなら、1万円前後で直せると思いますが... お客様、オーバーホールはいつされましたか?」
俺「買ってから8年、一回もしてません」
店「それはだめですね。3〜4年に一回はオーバーホールしないと、油ぎれを起こしてますよ」
俺「いくらかかるんですか? オーバーホール」
店「並行輸入品ですので、6万円になります」
俺「…」
修理だけにしておくか、この際オーバーホールするか... しかし、6万円は高いなぁ〜 正規代理店で買っておけば、3万円ですむそうな。買った当時、そんなこと知らなかったしな...
どうしようかなぁ... 金無いしなぁ...
- by Black-Dog
- at 21:33
comments
6万!!
いろんな良いものが買えそうですね。
オーバーホールするべし!
ここでオーバーホールをしないと、そのうち6万円で済まないことが起こるかもしれませんよ。
昨晩、家族会議(といっても私と妻のみの)を行い、罵り合い殴り合いの末(嘘)オーバーホールすることに決定! 嬉しいんだか悲しいんだか、よくわかんなくなってきた(笑)