2009年11月23日

Blacky 大改造 その2

Raw Vintageのピックアップ(5661)、サドル、スプリングの三兄弟を早速装着。
まずはスプリングから。

P1060982.jpg

私はトレモロを使わない人なので、スプリングはいつも5本でガンガンに締めてある。でもせっかくスプリングを替えたので、何となくトレモロを使いたくなる。Eric Claptonモデルって、当のクラプトンさんがトレモロを使わない人なので、ブロックとボディの間に木が挟んであって動かない仕様。なので、その木を取っ払ってみる。で、スプリングをフローティングするかしないかギリギリになるように調整した。

あのね、ちょっとビックリですよ! スプリングだけでこんなに違うの?? って感じ。
まず、とにかく生音がでかくなる。すごいね。しかもスプリング5本張ってるのにアーミングが以外と軽い。

いてもたってもいられず、早速サドルとピックアップを装着。

次いでなんで、配線をWestern Electronicsのビンテージワイヤーにして、Vitamin Qの0.022μを装着。リアにもトーンを効かせたいので、1Volume 1Toneに変更。ハンダもKesterのビンテージを使用。

P1060891.JPG

完成と。

P1060987.jpg

ピックアップカバーはちょっとクリーム色のビンテージテイストにした。サドルの駒は、純正に比べるといかにも剛性が高そうなカチッとした感じ。

で、音だが・・・

すっ、すばらしいよ・・・ 涙が出そうだよ・・・ なんていい音なんだ・・・

当然のことながら、Fender Noiselessに比べるとガクッと出力が落ちる。しかしながら、高域の痛さが全くなく、そして抜けがよく、低域もタイト。ピックが弦に当たるときの粘りが音になって出てくる。リア、センター、フロント、そしてハーフトーン、すべてが最高に使える音になった。

みなさん! これは買いですぞ!!!!

2009年11月 3日

Blacky 大改造 その1

もう10年ぐらい使っているFender Eric Clapton Signature Model、通称ブラッキー君。

最初はレースセンサーがついていたが、やっぱりポールピースがないと気持ちが悪いので3つともNoiselessに変更していた。あとはTBXコントロールやらMid Boostやらいろいろついているんだが、全然使わず。

最近、どノーマルなストラトの音が欲しくてしょうがない。ということで、まずはTBXコントロールとMid Boostを潔く取っ払ってみた。でも、このNoiselesstというピックアップ、なんだかいまいちに思えてきた・・・ 枯れた感じは一切無く、今時のきれいな音。う〜ん、どうせならこの際、ピックアップを変えてみよう! と思い立ち、いろいろ検索してみる。

mixiで、NYボストンで活躍中の日本人ギタリスト、バークレー音楽院の講師をされているトモ藤田さん(なんと、今をときめくジョン・メイヤーも教え子だとか!)が絶賛していたのがRaw Vintage。なんでも、Fender初期(スモールヘッド・スパロゴ期)のピックアップを隅々まで再現しているそうな。で、56-61年(所謂メイプルネック期)と62-64年(ローズネック期)の2タイプある。で、いろいろ調べてみると、サドルの駒とかスプリングとかもあって、なんだかすごく評判がいい。

ということで、買っちゃった!

P1060858.JPG

ピックアップの方は5661をチョイス。さて、どんな音に生まれ変わるのか!?

Calendar

2012年12月
Su Mo Tu We Th Fr Sa
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

Recent Entries

  1. Blacky 大改造 その2
  2. Blacky 大改造 その1

Value Checker