2005年10月20日
iPod 充電ケーブル
私、第三世代30GBのユーザーです。
会社で充電したかったので、充電出来るケーブルを買いにビッ○カメラ有楽町店へ。いろいろと物色していると、最近よく見かける巻き取り式の「USB←→Dockコネクタ」ケーブルがあった。裏の説明書きを読むと、
・すべてのDockコネクタタイプiPodで使える(iPod nano対応!)
・データ転送や充電が出来る
と書いてある。1,580円。これだ! 念のために店員にも確認。iPod本体を見せ、
私 「第三世代なんですけど、このケーブルで充電できますか?」
店員「ちょっと待ってください(確認中...)。出来ますね! 大丈夫です。」
よし! 購入決定!
会社に戻って、私の愛機ThinkPad X40に接続.......... ん?
「充電できんやんけ!」
メーカーのホームページを見る。どこにも制限事項が書いてない。パッケージの説明と同じ事しか書いてない。で、ググってみる。
「USB充電は、第4世代から対応」
げっ... だめじゃん! だまされた... パッケージの説明にも、ホームページの製品紹介にも、ビッ○カメラの店員にも
「だまされた... orz」
まあ、1,580円だし、溜まってたポイントで買ったし、どうでもいいんだけど
「許せん!」
早速明日返品。どんな嫌みを言ってやろうか...
- by Black-Dog
- at 18:30
comments